|
REGRESAR

アルゼンチンのア-ティスト、レアンドロ・エルリッヒが「窓学展」に参加します (2017年9月28日-10月9日 スパイラルガ-デン)

窓メ-カ-のYKK APが「窓は文明であり、文化である」との思想のもと、 研究者・建築家とともに窓をアカデミックに調査・研究する「窓学」。この度2017年9月28日-10月9日にかけてスパイラルガ-デンにて「窓学展-窓から見える世界-」が開催されます。レアンドロ・エルリッヒ、ホンマタカシ、鎌田友介新作展示、及び研究者、建築家の研究展示が行われます。レアンドロ・エルリッヒはアルゼンチンを代表するア-ティストで金沢21世紀美術館のプ-ルの作品で有名です。

 

 

 

 

写真1: アルゼンチン共和国大使館文化担当フェリペ・ガルデラ公使は同展覧会のプレス・ツア-に参加しました。左から ガルデラ公使、レアンドロ・エルリッヒ


写真2:レアンドロ・エルリッヒ作品

(展覧会概要)
窓学十周年記念「窓学展-窓から見える世界-」
スパイラルガーデン(スパイラル1F東京都港区南青山5-6-23
TEL. 03-3498-1171
2017年9月28(木~10月911:00-20:00(会期中無休)
展示ディレクタ 五十嵐太(東北大学教授
建築建築批評家.「窓学総合監修)
  YKK AP株式会社
ウェブサ http://madogaku.madoken.jp/

作品展示
レア(アーティホンマタカ(写真家鎌田友(アーティ

研究展(50音順)
五十嵐太東北大学教授建築建築批評家.「窓学総合監修小玉祐一(神戸芸術工科大学名誉教授/エスク計画研究所佐藤浩(国立民族学博物館准教授/建築人類学者塚本由(東京工業大学教授/ワン中谷礼早稲田大学教授/歴史工学家原広(東京大学名誉教授/原広司+ファイ建築研究所村松(東京大学教授/建築史家)、六角美瑠(東京大学生産技術研究所特任教授/建築家)

 

Post date: 15/09/2017