日本の公共放送 NHKは、タンゴに関する日本語のバーチャル講座シリーズを企画しています。
講座タイトルは、『タンゴの世界〜その歴史とアーティストたち』 で、タンゴの歴史における専門家であり、大学講師の西村秀人氏による講義が開講されます。
今後の講義スケジュールは以下の通りです。
2月6日:「タンゴ第1次黄金時代とその巨匠たち(1920年代)」
2月27日:「タンゴ第2次黄金時代とその巨匠たち(1940~50年代)」
その他詳細は以下参照下さい。
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1220255.html
#アルゼンチン
#タンゴ