アルゼンチン企業の Arbumasa社 と日本企業の株式会社ニッスイの代表者を大使館にお迎えしました。日本市場におけるアルゼンチン産赤エビの持続的なプレゼンスを可能にした同両社の非常に成功した商業関係の 30 周年を心よりお祝い申し上げます。
赤エビは、アルゼンチンから日本へ輸出される主要製品の 1 つであり、その優れた品質は、要求の厳しい日本市場で認められています。@promocionarg@cancilleriaarg
#赤エビ#エビ#えび#海老 #アルゼンチン産赤エビ #アルゼンチン赤エビ #アルゼンチン #アルゼンチン食品#アルゼンチン産#langostinos #...
日本で2023年マルベック・ワールド・デー(MALBEC WORLD DAY)のお祝いを開催しました! 4月14日(金)、大使館にインポーターの@vinosyamazaki をお迎えし、@bodegavistalba、@bodegavinalba、@otroniapatagoniaextremaのラインナップをご紹介いただきました。
今年は Malbec Argentino Campeón!(「マルベック・アルヘンティーノ・カンペオン」スペイン語で「アルゼンチン・マルベック・チャンピオン」)というスローガンの下、ぜひ皆さまもマルベックデーをお祝いください。@promocionarg @...
本日、一般社団法人ピースピースプロジェクトの多田多延子代表理事が大使館を訪れ、最近出版されたスペイン語版の漫画『キセキのヒロシマ』を御寄贈下さいました。
この本は広島への原爆投下の犠牲者となった方々とその後の広島の復興を描いた作品です。大使館の「語らいの図書館」にて所蔵し、図書館のメンバーに貸し出し致します。
@culturanacionar @culturalesarg @taekotada
アルゼンチン産オリーブオイルが、日本で重要な賞を受賞しました。
ジャパン・オリーブオイル・プライズ2023 @joop_japanで受賞したアルゼンチン企業、@olivicolalaur、@elmistol.ar、@establecimientoolivum のみなさん、おめでとうございます。@promocionarg@cancilleriaarg@federacionolivicolaarg@olivossanjuaninos#aceitedeolivaargentino #argentineoliveoil #productosargentinos #argentina_en_japon
ラテンアメリカ・カリブ海グループ(GRULAC)の大使たちとともに、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の田中 明彦(たなか あきひこ)理事長、宮崎 桂(みやざき かつら)理事、小原 学(おはら まなぶ)中南米部長ら率いる代表者との会合に出席しました。この機会にJICAは、ラテンアメリカ・カリブ海地域と日本間の国際協力のビジョンについて語り、協力関係をより一層強固にするための可能性について模索しました。
@cancilleriaarg
福岡滞在中にラテン文化センター「ティエンポ・イベロアメリカーノ」を訪問しました。「ティエンポ」ではスペイン語教室、タンゴのワークショップをはじめ様々な文化交流事業が行われています。 現在はアルゼンチンのアーティスト、ロミーナ・ペルニゴッテの作品展「Nuevas Narrativas Tangueras - タンゴの新しい物語-」を開催中です。
@cancilleriaarg @embajadorjpnarg @culturalesarg @culturanacionar @sakuratangofestival@npotiempoiberoamericano @...
東京から約900km南に位置する福岡市を訪れ、桜タンゴフェスティバルに参加しました。NPO法人ティエンポ・イベロアメリカーノが主催、アルゼンチン大使館後援の桜タンゴフェスティバルは日本最大級のタンゴイベントで、今年は国内外から約1500人の愛好家が集まりました。
ティエンポ・イベロアメリカーノの創設者であり、桜タンゴの生みの親であるサンティアゴ・エレーラ氏に感謝致します。いつもアルゼンチン文化を日本でご紹介下さりありがとうございます。@cancilleriaarg @embajadorjpnarg @culturalesarg @culturanacionar @...
#Repost @biosophy_life
イベント告知
2023年4月5日〜4月11日の期間中、北千住マルイB1 食遊館にて、アルゼンチンワイン&クラフトジンPOP UP開催
特別な日や大切な方への贈り物にピッタリな、アルゼンチンが誇る、オーガニックワインやクラフトジン満載のPOPUPとなります。一部の商品はその場で試飲できるので、気になるワインを味わえる機会ですよ!
@biosophy_life @promocionarg #productosargentinos #argentina_en_japon
日本商工会議所(JCCI)の国際部主任調査役として長年アルゼンチンの担当を務め、この度退任された井尻收一(いじり しゅういち)氏をお迎えしました。
後任のアルゼンチン担当チームを担う、日本商工会議所国際部の富澤 陽一(とみざわ よういち)氏、八田 城之介(はった じょうのうすけ)氏、安藤 憲吾(あんどう けんご)氏をご紹介いただきました。
アルゼンチンの友人である井尻氏の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
@promocionarg
第26回「にっぽん-大使たちの視点」写真コンテストと写真展のプロモーションイベントがタイ大使館で開催され、高円宮妃殿下のご臨席のもと、多くの在京外交団長と共に出席しました。
日本国外務省のサポートを受けて、「にっぽん-大使たちの視点」実行委員会は、26 年間、日本に駐在する外交官の視点を通じて、日本と他の国々との間の文化的結びつきを促進する架け橋となっています。今年の写真展は、「ウェルカミング・ジャパン」をテーマに、2023年10月5日(木)より六本木ヒルズのヒルズカフェにて開催されます。
@culturalesarg @webjapan_mofajp