Skip to main content
Embassy in Japan
Argentine Republic
|
English
日本語
Español
Toggle navigation
MENÚ
目次
ニュース.
Display filters
Title
Date from:
Date to:
Search
Clean
カロリ-ナ・ラケル・アンティッチ作品展 (Bunkamura Gallery)
カロリ-ナ・ラケル・アンティッチ作品展が6月28日から7月5日までBunkamura Galleryにて開催されています。カロリ-ナ・ラケル・アンティッチはベネチア在住のアルゼンチンのア-ティストです。 今回の作品展では、...
大使館の正門脇のセイボの花の時期は終了しました。
アサードとワインテイスティングの開催
(MHDモエ ヘネシー ディアジオ株式会社) 6月5日(月)、ワイン輸入会社のMHDモエ ヘネシー ディアジオ株式会社は、当館にて、アルゼンチンのワイナリー、テラサス デ ロス アンデスのプロモーションイベントを開催しました。...
コーポレートマネジメント研修
2017年6月5日から15日まで、一般財団法人・海外産業人材育成協会(HIDA)とTAHO コンサルティングの共催の下、Japanese Management Experience(JAME) 第二弾のアルゼンチン及び、...
タンゴ・フェスティバル・エン・トウキョウ
ミロンガとセミナー タンゴを通してアルゼンチンから日本、アジア、世界へと繋がりを求めて 日時: 2017年7月14日(金)から17日(月・祝日) 場所: 池袋アカデミーホール(14,15日)...
アルゼンチンの国花、セイボの花の季節がやってきました
大使館の入り口では、次々とつぼみが開き、美しい赤い花が咲いています。 お近くにお越しの際にはぜひ見にいらしてください。
週刊「奇跡の絶景」パタゴニア特集号発売中
週刊「奇跡の絶景」(講談社)No.31号は、パタゴニア特集号(34ペ-ジ)です。美しい写真の数々と共に、パタゴニアを巡る旅のアドバイス、絶景グルメ、氷河の魅力、旅行お役立ち情報、パタゴニアに住む人々の暮らしまで幅広く紹介しています。...
マティアス・ピニェイロ映画祭」 2017年6月1日(木)-6月3日(土)
「マティアス・ピニェイロ監督とアルゼンチン映画の現在」 日時: 2017年6月1日(木)、2日(金)、6月3日(土) 場所: アップリンク渋谷、アテネ・フランセ文化センター 主催: アテネ・フランセ文化センター、...
宿泊に関する付加価値税の還付制度について
2017年1月2日より外国人旅行者の宿泊に関して付加価値税(21%) の還付が法律で定められました。この制度は1997年に制定された付加価値税法、及び2016年9月27日に制定された付加価値税法の修正法令第1043に基づき、...
第3回 「TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR」にふたつのアルゼンチンブ-スが出展致します。(2017年5月26日(金)& 27日(土)@渋谷ヒカリエ)
5月26日(金)、5月27日(土)の両日にわたり第3回「TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR」が渋谷ヒカリエにて開催されます。 このフェアには、世界40カ国以上から150名を越えるアーティストが参加し、...
ICEP国際セミナー「アルゼンチン共和国」
アルゼンチン共和国の石油・天然ガスの最新情報の入手や、炭化水素資源の探開発における投資機会を紹介することを目的に、一般財団法人石油開発情報センター(ICEP)が国際セミナー「アルゼンチン共和国」を開催することをご案内致します。...
ワークショップ:アルゼンチンにおける自動車及び自動車部品産業への投資機会
アルゼンチン共和国マウリシオ・マクリ大統領の公式訪問の機会を捉え、駐日アルゼンチン共和国大使館は、アルゼンチン外務・宗務省、アルゼンチン工業生産省、アルゼンチン投資・貿易促進庁と共催で「ワークショップ:...
日本・アルゼンチン経済フォーラム
アルゼンチン共和国マウリシオ・マクリ大統領の公式訪問の機会を捉え、「日本・アルゼンチン経済フォーラム」を開催致します。 日時: 2017年5月19日(金)
しあわせな人生の選択
第30回ゴヤ賞最多5部門受賞 (作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、脚本賞) 第8回ガウディ賞 第63回サン・セバスティアン国際映画祭最優秀男優賞 他、続々受賞 2015年スペイン・アルゼンチン映画...
メモリアルコンサート 「ピアソラに馳せる想い」
アストル・ピアソラ 没後25年特別企画 ムジークフェスト 2017 参加イベント ピアソラ五重奏団最後のピアニストPablo Ziegler ニュータンゴ アンサンブル タンゴの革命児、アストル・...
映画「ロ-マ法王になる日まで」 6月3日公開
現ロ-マ法王フランシスコの半生を描いたイタリア映画「ロ-マ法王になる日まで」(監督 ダニエ-レ・ルケッティ)が2017年6月3日より東京で公開されます。 (ロ-マ法王フランシスコはアルゼンチン人で、...
Midtown open the park 2017
「MIDTOWN OPEN THE PARK 2017(ミッドタウンオープンザパーク)」が2017年4月21日(金)から5月28日(日)までの期間、東京ミッドタウンで開催されます。期間中、オ-プンカフェ、読書が楽しめるライブラリー、...
TANGO MIRACLE VOL. 8 LIBERTANGO
アルゼンチンの熱い大地から生まれたタンゴ。 地球の裏側、日本で現在、過去、未来となり そして新しい夢となる。 タンゴが受け継がれる日。その興奮をご一緒に アルゼンチンタンゴ発表会&ショー 5月21日(日)16時 発表会、 ...
2017年マルベック・ワールド・デー
毎年4月17日は、マルベック・ワールド・デーです。2017年のマルベック・ワールド・デーのコンセプトは「マルベック、アルゼンチンの心」。ここ20年間、マルベック種は、アルゼンチンのワイン産業における最も大胆な革新を牽引してきました。...
日本・アルゼンチン架け橋コンサート
« first
‹ previous
…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
next ›
last »