Skip to main content
Embassy in Japan
Argentine Republic
|
English
日本語
Español
Toggle navigation
MENÚ
目次
ニュース.
Display filters
Title
Date from:
Date to:
Search
Clean
トリヴェントワイン、日本へ!
日本を代表する最大手ワインメーカーの一つであるメルシャン株式会社と共に、大使館にてワインテイスティングを開催しました。 著名なマスター・オブ・ワインの大橋健一氏もご参加くださり、...
堺市の橋本昌宏市長、ONODERAホールディングス株式会社の長尾真治社長、そしてONODERAメディカル株式会社の上尾和大CEOをお迎えしました。
アルゼンチンにおける食品分野への投資の可能性について意見交換を行いました。 グループ・オノデラ(従業員数3万人)は、食品サービス、フランチャイズ、スポーツの分野でグローバルに展開しています。
サッシャ、素晴らしいレースでした!
日本スーパーフォーミュラ (第39シーズン)でサッシャ・フェネストラズ選手を応援しに行きました。 素晴らしいパフォーマンスで5位入賞!! サッシャ、おめでとうございます!そして、素晴らしい「友だちの日」...
キンケラ・マルティンの版画を大使館にご寄贈頂きました!
この度、大使館にアルゼンチンの偉大な芸術家、ベニート・キンケラ・マルティン画伯の版画二点をご寄贈下さいました 中川隆進(なかがわたかのぶ)氏をお招きいたしました。 1970年代にアルゼンチンの日本大使館に大蔵省から出向され、...
アートプロジェクトの募集
リオネグロ・ビエンナーレ (BIARN) 2026 - 「想像の遺産、可能な世界」 2026年3月12日(木)から21日(土)にかけて 第3回 リオネグロ・ビエンナーレ (BIARN) が開催されます。 このイベントは、あらたな住みかた、...
千葉で行われたバレーボールネーションズリーグ(VNL)
日本代表の皆さん、アルゼンチン戦での勝利おめでとうございます。リスペクト、スポーツマンシップ、そして温かいおもてなしに感謝します。 アルゼンチン代表に、努力と才能、そしてチームへの思いを称えます。 境町のスタッフの皆さん、野尻智治副町長、...
東京ロータリークラブ(地区2580)とその会長、柏原孫左衛門様に今月の会議へのご招待を感謝いたします
東京ロータリークラブ(地区2580)とその会長、柏原孫左衛門様に今月の会議へのご招待を感謝いたします 。 日本のロータリークラブの活動について話し、アルゼンチンとのつながりを広げることに関心があることを話しました 。
タンゴダンスアジア 選手権で優勝したペア二組と共に、感動に満ちた2日間を振り返ります!
優勝したピスタ部門のエセキエル&ハルナ 、そしてステージ部門のダニエル&ユキにお話を伺いました。 タンゴにかける思い、世界選手権に向けた抱負について語っていただきました。 ブエノスアイレスでのご活躍を心よりお祈りしています...
駐日アルゼンチン大使館後援文化イベント
Gabriel Palatchi ジャパンツアー
タンゴダンスアジア選手権 @東京!
ブエノスアイレスで行われる「タンゴ世界選手権」への出場権のかかった「タンゴダンスアジア選手権」。毎年、日本で開催される最も重要なタンゴイベントです。大会直前に、実行委員会の本田健治氏、並木将仁氏、...
日本の経済産業省(METI)にて、新たに大臣官房審議官(通商政策局担当)に任命された髙山成年(たかやま なりとし)氏への表敬訪問を行いました。
日本の経済産業省(METI)にて、新たに大臣官房審議官(通商政策局担当)に任命された髙山成年(たかやま なりとし)氏への表敬訪問を行いました。 ジュネーブで共に過ごした時間を懐かしく振り返るとともに、アルゼンチンと日本の経済・...
「アルゼンチン、2025東京デフリンピックに向けて」
2025年11月に開催される「東京2025デフリンピック」に向けて、アルゼンチン聴覚障害者スポーツ連盟(CADES @cades_argentina)のサポートを開始します。 アルゼンチンはこれまで10回のデフリンピックに参加しており、...
ジャンフランコ・レオネル・エステバン氏、JCIアルゼンチン副会長のご来訪に感謝申し上げます。
ジャンフランコ氏はメンドーサ出身で、2025年JCIアカデミーへの参加のために来日されました。 アルゼンチンと日本の二国関係において、若者および個体の役割に関する意見交換を行いました。 ジャンフランコ氏、意見を共有してくださり、...
駐日アルゼンチン大使館後援文化イベント
東京タンゴウィーク&東京タンゴ選手権 (TTC2025) Carolina Bonaventura Zita -2025年 7月2日~9日 -東京都品川区上大崎2丁目27-2塚原ビル 4F 東京タンゴ選手権 (TTC2025...
東京にいながら、アルゼンチンを満喫する一日!
有栖川公園のご近所の方々をお迎えして、私たちの国の風景、味、そして伝統を体験していただく特別なイベントを開催しました 参加者の皆さんには、美味しいエンパナーダも楽しんでいただきました!
三井物産の米州本部長である松井透氏および副社長の山口賢一郎氏のご来館に感謝申し上げます
アルゼンチンと三井物産の間での、特にエネルギー(LNG)及び鉱業分野におけるビジネス拡大の機会について意見交換を行いました。 三井物産が引き続きアルゼンチンに関心を寄せてくださっていることを大変嬉しく思います
アルゼンチン in 神戸
7月20日(日)、まるでアルゼンチンにいるような一日を神戸で楽しみましょう! 皆さんのお越しをお待ちしています http://liliashiba.wix.com/fiestaargentinakobe
「LNG産消会議2025」(LNG-PCC 2025)
経済産業大臣・武藤容治氏の議長のもと、液化天然ガス(LNG)とエネルギー安全保障に関する課題と機会についてのセッションの開会式に参加しました。 その中で、アルゼンチンは2027年にLNG輸出を開始し、2030年までに年間3,...
Japan Energy Summit 2025 におけるアルゼンチンLNGの参加
YPFはビジネス展示会であるJapan Energy Summitに参加し、イグナシオ・ララサ氏(LNG販売マネージャー)とエルナン・フランキナ氏(営業リーダー)が出席しました。 アルゼンチンのLNG分野における可能性と、日本(...
Japan Energy Summit 2025
エネルギー、エネルギー移行、エネルギー安全保障に関する対話を目的とした、世界有数の国際フォーラムのひとつに参加しました。 本イベントには、各国政府関係者、エネルギー企業の幹部、投資家、そして専門家が世界中から集結しました。 ...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
next ›
last »