Skip to main content
Embassy in Japan
Argentine Republic
|
English
日本語
Español
Toggle navigation
MENÚ
目次
ニュース.
Display filters
Title
Date from:
Date to:
Search
Clean
ラミーロ・ガジョ・グラン・オルケスタ特別公演 イイノホール(東京)
東京にタンゴのすべてが結集! ラミーロ・ガジョ氏および彼が率いるタンゴ楽団による素晴らしい演奏、加藤 登紀子(かとう ときこ)および安奈 淳(あんな じゅん)のユニークなスタイルと歌声がイイノホールを様々な感情と感動で満たしました。@...
サンティアゴ・カフィエロ外相は、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)の幹部らを迎えました
サンティアゴ・カフィエロ外相は、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)の幹部らを迎えました。経団連は、日本の代表的な企業約1,500社、製造業やサービス業等の主要な業種別全国団体107団体、地方別経済団体47団体から構成される組織です...
7月8日および9日、渋谷さくらホールにて開催されたアルゼンチン大使館後援 第19回タンゴダンス・アジア選手権に出席しました。
今大会では、14の国と地域より127組が参加し、過去最高の参加者数となりました。 部門別の優勝ペアは以下の通りです。 ピスタ部門優勝:インドネシア Ferrol Matthew & Amelia Rambeペア ステージ部門優勝:...
アルゼンチン独立記念日
祖国万歳!本日7月9日、駐日アルゼンチン大使館より、すべてのアルゼンチン人の皆様へ独立記念日のお祝いを申し上げます。@cancilleriaarg
多角的イベント『アルゼンチンと日本つなぐ架け橋の物語』
日本・アルゼンチン外交関係樹立125周年に際し、両国の架け橋を築き続けて参ります。@mofajapan #embajadorargentinoenjapon 写真1: アルゼンチン人建築家 シーザー・...
公益社団法人 全国食肉学校とアルゼンチン食肉科学貿易研究所が大使館で連携協定に調印しました。
公益社団法人 全国食肉学校とアルゼンチン食肉科学貿易研究所が大使館で連携協定に調印しました。 アルゼンチンと日本におけるこの重要な分野で、知識と経験のさらなる交流を推進する両機関を心より祝福いたします。@icocaoficial@...
外務省中南米局長および中南米局の代表者と面会しました。
外務省 小林 麻紀(こばやし まき)中南米局長および中南米局員の皆様と面会を果たし、二国間のアジェンダについて分析しました。@mofajapan
日本エネルギー経済研究所(IEEJ)の代表者らと面談しました。
水素における協力関係: 日本・アルゼンチン 二国間アジェンダの重要課題 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所(IEEJ)工藤 拓毅(くどう ひろき)理事、大森 嘉彦 (おおもり よしひこ)理事および同研究所代表者らと面談し、...
テンポーネ大使を迎えた大使館職員一同へ感謝します。
テンポーネ大使を歓迎した大使館職員一同へ感謝するとともに、大使館職員一丸となって、アルゼンチンの対日関係強化のため活動を継続することを表明します。
沖縄県宮古島 日亜文化交流イベントのお知らせ
沖縄県宮古島にて開催予定の日亜文化交流イベントの情報について共有いたします。 どうぞ、お見逃し無く!
テンポーネ大使が、森 健良外務事務次官へ信任状の真正な写しを提出しました
信任状の真正な写しを受理するために、エドゥアルド・テンポーネ大使を迎えてくださった#外務省 森 健良(もり たけお)外務事務次官へ心より感謝申し上げます。 本状写しの提出を以って、テンポーネ大使は、...
エドゥアルド・テンポーネ大使を歓迎いたします
日本との125年の友好・貿易・協力関係を祝い、駐日大使としての任期を開始するエドゥアルド・テンポーネ大使を歓迎いたします。@cancilleriaarg
大使館にて、アルゼンチン国旗に対する忠誠の誓いを行いました。
6月24日土曜日、大使館にてアルゼンチン国旗に対する忠誠の誓いをたてた以下5名の日本在住アルゼンチン国籍の少年・少女たちに心よりお祝い申し上げます。 Amy Milly Maeshiroさん Nanami Lara Maeshiroさん...
日本旅行業協会(JATA)の第67回定時総会に出席しました。
日本旅行業協会(JATA)の第67回定時総会に出席しました。総会では、コロナ禍後の国際観光産業の主な課題が取り上げられました。アルゼンチンへの日本人観光客増加の可能性について話し合いました。@visitargentina@...
TANGO BARDO 東京・横浜公演
今日から6月21日(水)までアルゼンチン大使館後援のもと、TANGO BARDOの公演が東京と横浜で行われます。 明日は横浜赤レンガ倉庫にてタンゴ三昧の一日です。 12時-15時 Classical Style ゲスト ...
Doble Mirada - 二つの視点 - 」展 於 Gallery OGU MAG
2022年に亡くなったアルゼンチン出身のビジュアルアーティスト、セレステ・ウレアガの写真が再び日本に帰ってきます。6月15日から18日までGallery OGU MAG @ogu_mag にて「Doble Mirada - 二つの視点...
アルゼンチン出身藤間流名取師範 藤間光冴氏による『水仙丹前』を拝見しました。
本日、アルゼンチン出身の藤間流名取師範、藤間光冴氏の踊る「水仙丹前」を拝見してまいりました。藤間光冴氏は、藤間秀嘉先生の卒壽を記念して国立劇場にて行われた「藤葉会」に同門の先生方と共に出演しました。光冴さん、おめでとうございます。
経済産業省およびエネルギー・金属鉱物資源機構関係者をお迎えしました。
経済産業省(METI)とエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の関係者を迎え、アルゼンチンの鉱業セクターにおける日本企業の投資機会について議論しました。
6月10日 - マルビナス諸島、サウスジョージア諸島、サウスサンドウィッチ諸島、および周辺の海域に対するアルゼンチンの権利の確認の日
アルゼンチン共和国は、マルビナス諸島、サウスジョージア諸島、サウスサンドウィッチ諸島、およびアルゼンチンの領土の不可欠な部分である周辺の海洋空間に対する主権と、この植民地状況に対する決定的な解決策を提供するために、...
レオナルド・ブラーボ ソロギターリサイタル
6月11日(日)に「レオナルド・ブラーボ ソロギターリサイタル」がアルゼンチン大使館後援のもと、現代ギターGG Salonにて開催されます。アルゼンチン出身の日本在住の著名なギタリスト、レオナルド・ブラーボがアルゼンチン、...
« first
‹ previous
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
…
next ›
last »