Skip to main content
Embassy in Japan
Argentine Republic
|
English
日本語
Español
Toggle navigation
MENÚ
目次
ニュース.
Display filters
Title
Date from:
Date to:
Search
Clean
レアンドロ・エルリッヒの作品展示 (東京)
代官山のアートフロントギャラリーで2020年3月17日(火) – 3月29日(日)にかけて「AFT selection 2020」が開催されています。同展覧会には、...
外国人非居住者のアルゼンチン共和国への入国禁止に関する情報
3月16日に公布された政令274/2020により、港湾、空港、車両、入管センター、その他のアクセスポイントを経由して、アルゼンチンに入国した外国人非居住者の受け入れを、(15)日間、禁止しています。 この15日間と言う期限については、...
新型コロナウイルス感染症の拡散防止による公演中止のお知らせ
2020年3月19日(木)から21日(土)にかけて予定されていた世田谷パブリックシアター主催公演 ピーピング・トム『マザー』は、新型コロナウイルス感染症の拡散防止のため、中止となりました。
アルゼンチン高等教育国際フェア(FIESA)延期のお知らせ
2020年3月17日(火)から3月20日(金)にかけて予定されていた第二回アルゼンチン高等教育国際フェア(FIESA)は、新型コロナウイルスの影響により来年3月に延期となりました。 FIESA主催者の公式声明は下記の通りです。...
期待のダンスカンパニー ピーピング・トム『マザー』: 世田谷パブリックシアターにて上演
ピーピング・トムはベルギーのダンスカンパニーで、ガブリエラ・カリーソ(アルゼンチン)とフランク・シャルティエ(フランス)によって2000 年に結成されました。未知なるダンスの創造を目指して「ピーピング・トム=覗き屋」と命名されました。...
アルゼンチン映画『ベイルート - ブエノス・アイレス - ベイルート』
エルナン・ブロン監督の『ベイルート - ブエノス・アイレス - ベイルート』が3月14日(土)から20日(金)にかけて東京のユーロスペースにて行われるイスラーム映画祭5にて公開されます。 あらすじ: ある日グレイスは大伯母から、彼女の父(...
翻訳支援プロジェクト「プログラマ・ス-ル」2020
アルゼンチンの翻訳支援プロジェクト「プログラマ・ス-ル2020」がスタートしました。今年は 150件の翻訳支援を計画しています。
キンテート・グランデ日本公演
民音タンゴシリーズ51キンテート・グランデ楽団の公演が、2月20日(木)に中野サンプラザで大使館の後援のもと開催され、大使館関係者も出席しました。三組の素晴らしいタンゴ・ダンサー、美声で名高いバネッサ・キロスが出演。...
国際科学映像祭ドームフェスタ2020 アルゼンチン作品最優秀賞受賞
アルゼンチン人のディレクター、フリ・タッガー氏の作品「Solarians」が第10回国際科学映像祭ドームフェスタのShort Film 部門で最優秀賞と会場賞を受賞しました。同映画祭は2/16-2/...
ミルタ・アルバレス初来日ツアー
アルゼンチンのタンゴギタリスト、ミルタ・アルバレスの初来日ツアーが2/24 (月)から3/28(土)にかけて開催されます。 主催:アルゼンチン・ミュージック・ラボ。後援:アルゼンチン共和国大使館 アルゼンチン・ミュージック・...
クリバス 初来日ツアー
アルゼンチンのラプラタ出身の五重奏団でコンテンポラリー・ミュージックの旗手「クリバス」の初来日ツアーが2/23 (日) から3/4 (水)
第20回なよろ国際雪像彫刻大会ジャパンカップ 於 北海道名寄市
『エレメント・ニエベ』のメンバー、ナタリア・ムンブル、ラウラ・メディニージャ、フランシスコ・フィセラの3名の雪像彫刻家たちは、北海道名寄市で令和2年2月4日から8日にかけて開催されました『第20回なよろ国際雪像彫刻大会ジャパンカップ』...
港区立元麻布保育園を訪問
大使館に隣接する元麻布保育園を訪問し、同園の園長に対して、隣人として改めて開園の祝辞を述べました。
第10回ラグジュアリータンゴ (タンゴ・ソル・日本橋)
令和2年2月10日、タンゴソル日本橋の発表会『The 10th Luxury Tango:第10回ラグジュアリータンゴ』へ出席しました。
バードライフインターナショナル東京 レセプション
大使公邸にて、一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京のレセプションを行いました。 写真1: 代表理事 鈴江 恵子 氏 写真2:本田 健氏 写真3:タンゴショーの様子
【中止となりました】近畿日本ツーリストが今年もアルゼンチン皆既日食ツアーを開催します。
2020年12月14日にアルゼンチンで広範囲にわたり皆既日食を観測することができます。 主な観測エリアは下記の通りです。 ネウケン州南部 リオネグロ州中央部 ブエノスアイレス州南部 今回、アルゼンチン国内では正午前後に観測できるため、...
モニカ・ペラルタ & フェルナンド・カブサッキ(B-gallery)
1/24(金)アルゼンチンのアーティスト、モニカ・ペラルタの個展 "SHINE"がアルゼンチン大使館後援のもと、 B-galleryにて始まりました。会場にあわせて特別に制作されたコラージュの連作が展示されています。 オープニングでは、...
長田小学校の大使館訪問
茨城県境町長田小学校6年生35名を大使館にお迎えしました。野口修校長先生、野本勇作氏、教員、及びPTAの方々が同行。アルゼンチンの国民的なお茶であるマテ茶を紹介し、子供達に試飲してもらいました。本場アルゼンチンのエンパナーダとドゥルセ・デ...
アルゼンチン彫刻家グループ 雪祭りに参加
来月2/4(火)から2/8(日)にかけて北海道の名寄市で開催される「第20回なよろ国際雪像彫刻大会ジャパンカップ」にアルゼンチンから三人のアーティストがに参加します。Laura Medinilla,Natalia Mumbru y...
アルゼンチンタンゴ映画の上映
2/16(日)にアルゼンチン・タンゴの偉大なるピアニスト、オラシオ・サルガンのドキュメンタリー「サルガン&サルガン 父と息子のタンゴ」が古書ほうろうにて開催されます。監督キャロライン・ニール。...
« first
‹ previous
…
28
29
30
31
32
33
34
35
36
…
next ›
last »