Skip to main content
Embassy in Japan
Argentine Republic
|
English
日本語
Español
Toggle navigation
MENÚ
目次
ニュース.
Display filters
Title
Date from:
Date to:
Search
Clean
川俣町でアルゼンチン教室開催
9月16日(月)、アルゼンチン大使館は、川俣町、川俣町教育委員会主催の「ようこそ、アルゼンチン教室」で講師を務めました。 川俣町内の小学生約50名を対象としたイベントは、アルゼンチンの紹介のみならず、アルゼンチンの郷土料理の試食、...
清泉女子大学にてフォルクローレのレクチャーコンサート開催
10月16日、カロリーナ・ペレリッティはギター奏者のディエゴ・ロロンと共に清泉女子大学にて アルゼンチン・フォルクローレについて「レクチャーコンサート」を行いました。 このイベントは同大学のアルゼンチン講座の一環として開催され、...
カロリーナ・ペレリッティ@東京
アルゼンチンのフォルクローレ界の歌姫カロリーナ・ペレリッティの二度目の日本ツアー。 今回は、実力派ギタリスト、ディエゴ・ロロンとのデュオでお届けします。 今週末、東京でコンサートが開催されます。どうぞお見逃しなく。 2019.10.19...
「MUSICA SENSUAL Concert Vol.4 忘れられない恋」於 アコスタディオ
「MUSICA SENSUAL Concert Vol.4 忘れられない恋」が、11/1 ( 金 )に原宿のアコスタディオで開催されます。 出演はバイオリン会田桃子、バンドネオン鈴木崇朗、ピアノ三枝伸太郎。 https://www....
訃報:ロドルフォ・ラブラドール氏(大使館運転手)
30年以上にわたり大使付運転手として勤務しておりましたロドルフォ・ラブラドール氏(愛称:ボンギー)が去る2019年10月9日、逝去されました。 アラン・ベロー特命全権大使、駐日アルゼンチン外交団およびアルゼンチン大使館職員一同より、...
フォルクローレ 「レクチャーコンサートの夕べ」清泉女子大学にて開催
アルゼンチンのフォルクローレの歌姫、カロリーナ・ペレリッティによる「レクチャーコンサートの夕べ」が10月16日(水)18時から清泉女子大学で行われます(場所: 清泉女子大学1号館地下1階「清泉カフェ」) 。...
ヴァルダ・カイヴァーノ展
ロンドン在住アルゼンチンを代表する画家 ヴァルダ・カイヴァーノ展のオープニングが10月11日(金)18時から20時まで小山登美夫ギャラリーにて開催されます。当日、作家も在廊致します。是非、お越し下さい。展覧会は11月9日(土)まで。11:...
"Tango, Tango, Tango"
明日、10/4 (金)にエルチョクロで "Tango, Tango, Tango" コンサートが開催されます。 ブエノスアイレス在住のバンドネオン奏者奥村友紀とピアニスト青木菜穂子のデュオが登場します。 開場6時半。開演7時半。...
フェスティバル・ラティーノアメリカーノ2019チャリティーバザー(2019年11月25日)
“FESTIVAL LATINOAMERICANO 2019 Charity Bazaar” will take place on Monday, November 25th, 2019 in Tokyo Prince Hotel...
新日本フィルと小松亮太 夢の共演「バンドネオン協奏曲」(ピアソラ)
9月の新日本フィルハーモニー交響楽団の週末の午後を彩る定期演奏会ルビー<アフタヌーン コンサート・シリーズ>に 日本を代表するバンドネオン奏者、小松亮太がスペシャルゲストとして登場します。 小松亮太と新日本フィルの奏でるピアソラの「...
神里雄大『バルパライソの長い坂をくだる話』東京で8月に上演
舞台『バルパライソの長い坂をくだる話』が、8月21日(水)から25日(日)にかけて東京・赤坂のゲーテ・インスティトゥート東京 東京ドイツ文化センターで上演されます。 脚本は神里雄大。キャストはアルゼンチン人三名とブラジル人一名です。...
アルゼンチン・スペイン合作映画「永遠に僕のもの」
アルゼンチン・スペイン合作映画「永遠に僕のもの」が8月16日(金)から公開になります。 この映画は、20歳で殺人犯として終身刑になったカルロス・ロブレド・プッチの青春を描いた作品です。 監督はルイス・オルテガ。カンヌ国際映画祭、...
マリア・カンジアーノ 「ピアソラへのトリビュート」
アルゼンチンの歌手マリア・カンジアーノが最新作"Renacere: Piazzolla x Cangiano" -ピアソラへのトリビュート- 発売を記念して「はこだて国際民族芸術祭」(8/5-8/11)に出演します。ピアニストのミゲル・...
ディエゴ・ビアンキ(アルゼンチン・イラストレーター) 講演会
7月7日(日)14時〜15時半 ディエゴ・ビアンキ(イラストレーター)講演会「ぼくの絵本づくり」が板橋区立美術館にて開催されます。アルゼンチンから来日した人気イラストレーター、今年の「夏のアトリエ」講師のビアンキさんのお話。...
アルゼンチン・フォルクローレ・イン・大阪
アルゼンチン・フォルクローレ舞踊団ウダオンドが7 月 24日(水)から 29日(月)にかけて阪南市で開催される「オオサカ・イン・ザ・ワ-ルド」に出演します。メイン・イベントは7 月 28日(日)に阪南市立文化センター サラダホール(...
2019年タンゴダンスアジア選手権
6月16日(日)にアラン・ベロー大使はタンゴダンスアジア選手権決勝に出席しました。 この大会にアルゼンチン大使館は後援と支援を行っています。 今大会では、ピスタ部門に101組、ステージ部門に 37組のカップルが出場しました。...
フィエスタ・アルヘンティーナ・イン・神戸 2019
7月7日( 日 )に「フィエスタ・アルヘンティーナ・イン・神戸 2019」がアルゼンチン共和国大使館後援のもと神戸市海外移住と文化の交流センターで開催されます。神戸在住の日本人とアルゼンチン人が主催するこのイベントでは、...
アルゼンチンの国花、セイボの花の季節がやってきました
大使館入り口では、アルゼンチンの国花セイボの蕾が次々と開き、美しい赤い花が咲いています。お近くにお越しの際は、是非見にいらして下さい。
アルゼンチン人作曲家 日本のコンクールにて第一位獲得
アルゼンチン人作曲家のパブロ・ルビーノ・リンドナー氏が、6月9日(日)に東京オペラシティコンサートホールにて開催された2019年度「武満徹作曲賞」本選演奏会で第一位に輝きました。(写真右から二番目)...
二之江小学校にて大使館による出張授業開催
5月29日 (水)、アルゼンチン大使館文化部は江戸川区立二之江小学校(生徒数340名)を訪問し、低学年と高学年のふたつのグループ)を対象とした出張授業を行いました。東京都の推進する都内の公立学校との国際交流事業の一環として、...
« first
‹ previous
…
30
31
32
33
34
35
36
37
38
…
next ›
last »