Skip to main content
Embassy in Japan
Argentine Republic
|
English
日本語
Español
Toggle navigation
MENÚ
目次
ニュース.
Display filters
Title
Date from:
Date to:
Search
Clean
Dúo Dø (デュオ・ドー) 日本ツアーのお知らせ
アルゼンチン出身のクレメンタイン・エスキベルとサンティアゴ・レオスのユニット、Dúo Dø (デュオ・ドー) @duodomusicaの日本ツアーのお知らせです。アルゼンチン大使館後援。 4月22日SUBstore Tokyo(東京)...
東京レインボープライド2023
東京レインボープライド 2023にアルゼンチン大使館のスタンドを出展し、アルゼンチンのLGBTIQ+ の権利の促進と保護に関する情勢を紹介しました。また、パレードにも参加をし、他国や日本市民団体とともに渋谷周辺を歩きました。...
ウルグアイ人写真家 ダニエル・マチャド写真展『Tango x 3(タンゴ・ポル・トレス)』(太郎平画廊)
東京を拠点として活動するウルグアイ人写真家のダニエル・マチャド氏による写真展『Tango×3(タンゴ・ポル・トレス)』を訪問しました。(太郎平画廊) 出展作品には、...
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催 さくらサイエンスプログラム閉会セレモニーに出席しました
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が主催する中等学校向けの本年度さくらサイエンスプログラム閉会セレモニーに出席しました。 今回はブエノスアイレス州の公立学校の生徒8名と教員2名が様々な研究センターや研究所、公立機関を訪問し、...
アルゼンチンワインが日本のコンクールで受賞!
@salenteinbodega と @pascualtosowines が、サクラアワード2023 “SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2023 にてダイヤモンドトロフィーを受賞し、ダブルゴールド、...
アルゼンチン出身音楽家ルイス・サルトル氏が有栖川宮記念公園にてチャランゴを演奏しました
昼下がりの有栖川宮記念公園はアルゼンチンのフォルクローレ、カルナバリート「花祭り」の曲で埋め尽くされました!日本在住のアルゼンチン出身の音楽家ルイス・サルトルは、大使館の近くにある有栖川公園でチャランゴを演奏し、...
アリカンポ社のグスタボ・カパソ氏と面談しました
日本企業とのビジネスミーティングのために来日中のアルゼンチン企業、アリカンポ社のグスタボ・カパソ氏と面談しました。アリカンポ社は日本市場に小豆、ポップコーン用トウモロコシ、ひまわりの種などを輸出しています。 @promocionarg...
アルゼンチン・フェア2023
イベント告知 アルゼンチンフェアー 第3弾 2023・04・17 -04・26 渋谷から南米のパリ・アルゼンチンまで旅行行きませんか? ビオソフィーが提供する『アルゼンチンフェアー』が東急プラザ渋谷に! 4/17(月)~...
Arbumasa社・株式会社ニッスイ 商業関係30周年をお祝いしました
アルゼンチン企業の Arbumasa社 と日本企業の株式会社ニッスイの代表者を大使館にお迎えしました。日本市場におけるアルゼンチン産赤エビの持続的なプレゼンスを可能にした同両社の非常に成功した商業関係の 30...
マルベック・ワールド・デー2023
日本で2023年マルベック・ワールド・デー(MALBEC WORLD DAY)のお祝いを開催しました! 4月14日(金)、大使館にインポーターの@vinosyamazaki をお迎えし、@bodegavistalba、@...
アルゼンチン大使館は、岸田首相への連帯を表明します
大使館は、今週土曜日に和歌山県にて発生した事件に対するアルゼンチンの非難とともに、岸田文雄首相に対する連帯の意を表明します。アルゼンチンは如何なる暴力行為も強く拒否します。
一般社団法人ピースピースプロジェクト 多田多延子代表理事をお迎えしました
本日、一般社団法人ピースピースプロジェクトの多田多延子代表理事が大使館を訪れ、最近出版されたスペイン語版の漫画『キセキのヒロシマ』を御寄贈下さいました。 この本は広島への原爆投下の犠牲者となった方々とその後の広島の復興を描いた作品です...
アルゼンチン産オリーブオイルが、日本で重要な賞を受賞しました
アルゼンチン産オリーブオイルが、日本で重要な賞を受賞しました。
ラテンアメリカ・カリブ海グループ(GRULAC)大使たちとともに独立行政法人国際協力機構(JICA)の代表者との会合に参加しました
ラテンアメリカ・カリブ海グループ(GRULAC)の大使たちとともに、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の田中 明彦(たなか あきひこ)理事長、宮崎 桂(みやざき かつら)理事、小原 学(おはら まなぶ)...
在福岡ラテン文化センター『ティエンポ・イベロアメリカーノ』を訪問しました
福岡滞在中にラテン文化センター「ティエンポ・イベロアメリカーノ」を訪問しました。「ティエンポ」ではスペイン語教室、タンゴのワークショップをはじめ様々な文化交流事業が行われています。 現在はアルゼンチンのアーティスト、ロミーナ・...
桜タンゴフェスティバル2023 於 福岡
東京から約900km南に位置する福岡市を訪れ、桜タンゴフェスティバルに参加しました。NPO法人ティエンポ・イベロアメリカーノが主催、アルゼンチン大使館後援の桜タンゴフェスティバルは日本最大級のタンゴイベントで、...
アルゼンチンワイン&クラフトジンPOP UP開催 北千住マルイ食遊館
#Repost @biosophy_life
日本商工会議所 (JCCI)国際部アルゼンチン担当の皆様をお迎えしました
日本商工会議所(JCCI)の国際部主任調査役として長年アルゼンチンの担当を務め、この度退任された井尻收一(いじり しゅういち)氏をお迎えしました。 後任のアルゼンチン担当チームを担う、日本商工会議所国際部の富澤 陽一(とみざわ よういち)...
第26回「にっぽん-大使たちの視点」写真コンテスト&写真展のプロモーションイベントへ出席しました
第26回「にっぽん-大使たちの視点」写真コンテストと写真展のプロモーションイベントがタイ大使館で開催され、高円宮妃殿下のご臨席のもと、多くの在京外交団長と共に出席しました。 日本国外務省のサポートを受けて、「にっぽん-大使たちの視点」...
亜日文化財団副幹事のガブリエラ・オキョネロ氏を大使館にお迎えしました。
亜日文化財団副幹事のガブリエラ・オキョネロ氏を大使館にお迎えしました。 Club de Negociosの秘書を兼任しているオキョネロ氏は日本語教師として、また長年にわたる日本への旅を通して、アルゼンチンと日本の交流を深めてきました。...
« first
‹ previous
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
next ›
last »